「ストリートファイター6」サウンドデザインにePARAが協力!【月次活動レポート2023年5月号】
株式会社ePARA
eスポーツを軸に障害者が自分らしく・やりがいをもって社会参加するための支援を行う。バリアフリーeスポーツに関するニュースの取り扱いや、バリアフリーeスポーツ大会の企画運営を通じて障害者と企業の交流の場の創出や、障害者がeスポーツを通じて挑戦及び社会参加する場の提供を行うコミュニティ「ePARA学園」の運営などを行っている。
▶団体公式サイト
2023年5月活動内容トピックス
■6月2日発売の「ストリートファイター6」サウンドデザインにePARAが協力!
6月2日に発売された対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」のサウンドアクセシビリティの改善にePARAが協力しています!
記事はこちら▶ 6月2日発売「ストリートファイター6」のサウンドデザインにバリアフリーeスポーツePARAが協力
6月2日発売「ストリートファイター6」のサウンドデザインにバリアフリーeスポーツePARAが協力
"◆サウンドアクセシビリティ改善例(一部抜粋)
– 対戦相手との距離を知らせるサウンドエフェクト
– 上中下段の攻撃を知らせるサウンドエフェクト …"https://t.co/x7Q7VcpPGW— テルル (バリアフリーeスポーツ ePARA オフィシャル) (@ePARA_official) May 5, 2023
■筑波技術大学との共同研究「ブラインドeスポーツ研究プロジェクト」が始動
視覚情報を用いないeスポーツ(ブラインドeスポーツ)の可能性の拡大とアクセシビリティ向上に向けた筑波技術大学との共同研究がスタートしました。視覚に障害があっても晴眼者と同等のゲーム体験が得られる未来を目指し、ブラインドeスポーツの可能性を広げていきます!
記事はこちら▶ ePARA×筑波技術大学「ブラインドeスポーツ研究プロジェクト」開始
今月から筑波技術大学 @298tech と共同研究を行うこととなりましたのでお知らせいたします。
研究題目:インクルーシブなゲームの実現に向けた、ブラインドeスポーツに関する研究
詳しくはリンク先のリリース情報をご覧ください。https://t.co/ZIi3suIX4S#視覚障害— NAOYA_ePARA@エンタメ二刀流 (@noy_0207) May 1, 2023
■TANZAQチームから一言
ストリートファイター6のサウンドデザイン協力は、Yogibo社内でも大きな話題になっていました!今後障害者が輝ける舞台の創出だけでなく、バリアフリーeスポーツの可能性拡大など、活躍の場が更に広がっていけるよう、応援しております!