教育現場で働く皆様に向けたオンラインセミナーを随時開講中!【月次活動レポート2023年1月】
みんなのオンライン職員室
学校教員向けオンライン研修サービスみんなのオンライン職員室の運営を通じて、教職員の力量形成とICT教育力の向上を目指している。
▶団体公式サイト
2023年1月活動内容トピックス
■オンラインセミナーを実施しました!
岡村健太先生(九州ルーテル学院大学人文学部人文学科講師)をお迎えし、教育てつがく講座を行っています。教育観をアップデートするための『読書会』や参加者同士の『哲学対話』など、教育観を改めて振り返るオープン講座となっています。
詳細はこちらから▶~今こそ、教育に哲学ベースの対話文化を~教育てつがく講座
📚教育てつがく講座第4回📚
1/28 21:00~23:00皆さん、読書は好きですか?
「本を読むこと」には、どんな意味や価値があるのでしょう。
今回の哲学対話では「読書とは何か?」について参加者同士の皆さんと対話していきましょう☺▼詳細はコチラhttps://t.co/a5M5nFscNu#YogiboSOCIALGOOD pic.twitter.com/l2bmzbk6O4
— みんなのオンライン職員室 (@minnanoonline) January 23, 2023
今後の活動予定について
■オンラインセミナーを随時実施中!
教育最前線を学ぶことが出来るオンラインゼミを随時開講中です。多忙な中でも「学び続けたい」という方のため、様々な境遇の方と「対話」を通じて学びあい、高め合うことができます。
詳細はこちらから▶開講中のオンラインゼミ
みんなのオンライン職員室のサービスが新しくなりました!📣
【授業力向上コース(小学校)】の詳細は
▼コチラから▼https://t.co/kRYuLksZcX▼HPはコチラ▼https://t.co/RouRyYhHWv pic.twitter.com/6arEuRxGnT
— みんなのオンライン職員室 (@minnanoonline) January 8, 2023
■TANZAQチームから一言
教育現場の最先端で活躍される教師の方々のため、コミュニケーションやお互いを高め合う場として「みんなのオンライン職員室」はとても貴重なコミュニティだと感じています。今現場で必要とされることだったり、これから必要になるであろう先進的なテーマの講座が多いとのコメントが大変興味深く、また機会があれば一度受講してみたいです!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。